ライフハック 外出したがる人を家に居させる方法 2020/04/05 ライフハック スポンサードリンク こんにちは、ぱおぱお(paopaopaooonnn)です! 今回は、タイトルの通り「外出したがる人を家に居させる方法」を紹介します。 というのも、先日UPしたこちらの記事。 父親の外出に怒り心頭だった日 はじめに 今回の記事は、このご時世に外出自粛しない困った父が出てきます。あまりにも身勝手で、読んだら不快に思われる方もいらっしゃると思います。 … 心底呆れました…。 そんな、外出自粛要請が出ているのに、お構いなしの父を家に封印するために、インスタのストーリーで「どうにか家に居させる方法」を募集。 すると、思いの外たくさんの案をいただけたのと、同じ悩みを抱いている方が意外と大勢いて、「回答をシェアしてほしい!」「うちもそうだから逆に教えてほしい!」という声もたくさんいただいたので、急遽まとめることにしました。 ぱおぱお案を出してくださったみなさま、本当にありがとうございます! 現在の外出要請以外でも、「今日はずっと家にいてほしい」「サプライズをしたいから家にいてほしい」など、家にいてほしいと思う時、あるんじゃないでしょうか。 そんな時にも使える案もあるので、参考になれば幸いです。 スポンサードリンク 家に居させろ!大作戦! 説得する作戦 買い与える作戦 趣味作り作戦 一緒に何かする作戦 物理的作戦 ぱおぱお的ベストアンサー まとめ ⚠️わたしが「外出要請が出ているのに父が出かけちゃう」相談をしたので、ウイルス絡みの案が多いですが、今回の記事はコロナウイルス関係なく、「家に居させる方法」としてご覧ください。 説得する作戦 とにかく説得 自分が心配していることや現状を伝える 泣いて家にいるよう懇願する 海外の現状などの記事をマメに送る 警告の動画を見せる 本当に心配していることを手紙に書く 現在のような外出自粛要請が出ているケースでは、今の現状をちゃんと知ってもらい、自ら危機感を持って不要不急の外出をしないようにしてもらう。これが一番ですよね…! わたしは、自分の言葉で警告メールはしていましたが、警告動画は送ったことがなかったので、動画を送るのはいいなと思いました。 動画はメッセージ性が強いですもんね! わたしもいくつか警告動画を見ましたが、どれもショックな内容ばかりで、ますます怖くなり、外出を控えようと思いました。 買い与える作戦 今、流行りのswitchを与える どうぶつの森を買い与える 荒野行動させる おもしろいDVDを買ってプレゼントする 暇つぶしにいろんな本、雑誌を買い与える タブレットを買ってあげる 終息するまで家にいたらお金をあげる 動画見放題を与えてを延々と見させる 普通のビールとおつまみを与える 「どうぶつの森」案、めちゃくちゃ多かったです。てゆーか、ダントツで1番でした。 2位は動画見放題! 「どうぶつの森」、流行ってますよね〜 わたしはゲームをしないので、あまり興味がありませんでしたが、SNSでみんながやっているのを見て、少し欲しくなっています。それを父に与えるのかあ…わたしが欲しいよ…! 与える系の回答自体、すごく多かったです。 経済的負担がでかいな…😱 趣味作り作戦 同世代が集まるチャットをさせる DIYさせる すごいピースのパズルを送る ロジックやパズルをさせる クロスワードをさせる Twitterをやらせて状況把握させる そば打ちをやらせる 得意なことを教えてもらう ホームパーティーをする コンテイジョンという感染映画を見てもらう 家にサバゲー的な的をいっぱい作る そうそう、家でエアガン撃ってたからな、父……。笑 趣味を作らせるのもいいですね! 確かにTwitterを見れば、現状がわかって効果がありそう。 ただ父は、以前から「Twitterかブログをやってみたい!」「世の中の不満をつぶやきたい!」と言っていて、それもそれで不安しかありません。何をつぶやく気だ…!! 一緒に何かする作戦 オンラインゲームで一緒に遊ぶ 「テレビ電話するから●時には家にいてね」と伝える LINE電話しながら一緒に呑む 休みの日に実家に帰って暇に付き合ってあげる なるほど…!オンラインゲームやテレビ電話の予定を作っておけば家にいそうですね! これはその時だけなら確実性がありそう! …でも、仕事した後にこんなにかまってるのはキツイな…。 かわいい赤ちゃんや子どもならまだしも、イケメンならまだしも…おっさん相手はな… 物理的作戦 気づかれないように鍵をかえる 眼鏡たたき割って視力を奪う 靴を隠す 首輪をつける GPSをつける 寒い日の天気予報を録画して流し、毎日外は寒いと思わせる 外に出たら家に入れない こまめに家にいるか確認電話 柱に縛り付けとく(亀甲縛り) 感染者扱いする 日時指定で荷物送る 犬や猫を飼って世話をさせる 軽い捻挫をしてもらう 最後の方、わたしと発想が一緒すぎる😂 なるほど…外出したいけど外出できない状況を作ってやるのですね…! 説得しても通じない人には、外出できない状況を作るのが一番効果的かもしれません…!ぜんぶやりたいくらい。 本当はニュースとか見て、ちゃんと自分で非常事態の危機感を持ってほしいんですけどね… 多分、遠い国の話だと思っているんです…まじでバカだから…できるなら繋いでおきたいですよ、ほんと…! 案をいただいた中で、実際にGPSで位置確認したり、家から出られないように工夫したり、鍵を隠している方もいてすごいなあと思いました😂 ぱおぱお的ベストアンサー 実は、花粉症の人はコロナウイルスにかかりやすいと聞いたことがあります…それを伝えたらきっと… !!!!!! そうなのか!?いやこの際、そうじゃなくてもいい…! 花粉症で辛い日々を過ごす父が1番ビビリそうだ…! 警告動画などや他の情報も送りましたが、これは10倍くらい盛ってメールしておきました😉 お礼したかったのに、ストーリーのメッセージが見られなくなってしまったので、この場を借りてお礼申し上げます(見てくれているといいな…!💦) ⚠️こちらについて調べたところ、「花粉症の方はかかりやすい」という明確な情報は見つかりませんでした。 しかし、コロナウイルスの症状のひとつ、味覚の異常。これは花粉症だと気づきにくいだろうなと思いました。(素人の憶測ですが…) というのも、父は重度の花粉症で、この時期はあまり味覚がないんです。 なので、この時期にウイルスで味覚に異常が出ても「いつもの花粉症か」と思ってしまい、花粉症でない方より発見が遅れるだろうと思い、そこに着目して父がビビるようなメールを送っておきました。 「花粉症の方はかかりやすい」という事実はありませんが、花粉症で鼻が詰まりやすい方は、味覚の異常に気づきにくいとは思うので、いつもより気をつけてみてください…! まとめ 今回の「どうにか家に居させる方法」募集、すごく親身になって考えてくださった方もたくさんいて、本当にありがたかったです。 それと同時に、ますます父の軽率な行動に怒りを感じました。 やむを得ない事情で、不安の中外出している方もたくさんいる中、父のように不要不急な外出をするのは本当にやめてほしいです…。 ただ、案をいただいて、片っ端からいろいろ実行したところ、どれが効いたかわかりませんが、毎日出かけることは無くなったようです。 この調子で、父を外出させないように頑張りたいと思います。 同じ悩みを抱いている方も、どれかの案が参考になって、1人でも多く外出を控えてもらえたら幸いです。 今回、あまりにもいただいた案が多かったのでお一人お一人回答ができずに申し訳ありません。 たくさんのご回答、本当にありがとうございました。 1日でも早く終息して、安心して生活できる毎日が戻りますように。 スポンサードリンク 関連記事 【朗報】楽天モバイルの新しい格安Rakuten UN-LIMITがめっちゃすごい 格安SIM、ぱおぱおの大失敗 【初心者向け】絶対お得な格安SIMの超入門 【目的別】おすすめ格安SIM6選 格安SIMってなに?メリット・デメリット、おすすめの選び方 関連ワード \この記事をシェアする/
こんにちは、ぱおぱお(paopaopaooonnn)です!
今回は、タイトルの通り「外出したがる人を家に居させる方法」を紹介します。
というのも、先日UPしたこちらの記事。
心底呆れました…。
そんな、外出自粛要請が出ているのに、お構いなしの父を家に封印するために、インスタのストーリーで「どうにか家に居させる方法」を募集。
すると、思いの外たくさんの案をいただけたのと、同じ悩みを抱いている方が意外と大勢いて、「回答をシェアしてほしい!」「うちもそうだから逆に教えてほしい!」という声もたくさんいただいたので、急遽まとめることにしました。
現在の外出要請以外でも、「今日はずっと家にいてほしい」「サプライズをしたいから家にいてほしい」など、家にいてほしいと思う時、あるんじゃないでしょうか。
そんな時にも使える案もあるので、参考になれば幸いです。
家に居させろ!大作戦!
説得する作戦
現在のような外出自粛要請が出ているケースでは、今の現状をちゃんと知ってもらい、自ら危機感を持って不要不急の外出をしないようにしてもらう。これが一番ですよね…!
わたしは、自分の言葉で警告メールはしていましたが、警告動画は送ったことがなかったので、動画を送るのはいいなと思いました。
動画はメッセージ性が強いですもんね!
わたしもいくつか警告動画を見ましたが、どれもショックな内容ばかりで、ますます怖くなり、外出を控えようと思いました。
買い与える作戦
「どうぶつの森」案、めちゃくちゃ多かったです。てゆーか、ダントツで1番でした。
2位は動画見放題!
「どうぶつの森」、流行ってますよね〜
わたしはゲームをしないので、あまり興味がありませんでしたが、SNSでみんながやっているのを見て、少し欲しくなっています。それを父に与えるのかあ…わたしが欲しいよ…!
与える系の回答自体、すごく多かったです。
経済的負担がでかいな…😱
趣味作り作戦
そうそう、家でエアガン撃ってたからな、父……。笑
趣味を作らせるのもいいですね!
確かにTwitterを見れば、現状がわかって効果がありそう。
ただ父は、以前から「Twitterかブログをやってみたい!」「世の中の不満をつぶやきたい!」と言っていて、それもそれで不安しかありません。何をつぶやく気だ…!!
一緒に何かする作戦
なるほど…!オンラインゲームやテレビ電話の予定を作っておけば家にいそうですね!
これはその時だけなら確実性がありそう!
…でも、仕事した後にこんなにかまってるのはキツイな…。
かわいい赤ちゃんや子どもならまだしも、イケメンならまだしも…おっさん相手はな…
物理的作戦
最後の方、わたしと発想が一緒すぎる😂
なるほど…外出したいけど外出できない状況を作ってやるのですね…!
説得しても通じない人には、外出できない状況を作るのが一番効果的かもしれません…!ぜんぶやりたいくらい。
本当はニュースとか見て、ちゃんと自分で非常事態の危機感を持ってほしいんですけどね…
多分、遠い国の話だと思っているんです…まじでバカだから…できるなら繋いでおきたいですよ、ほんと…!
案をいただいた中で、実際にGPSで位置確認したり、家から出られないように工夫したり、鍵を隠している方もいてすごいなあと思いました😂
ぱおぱお的ベストアンサー
!!!!!!
そうなのか!?いやこの際、そうじゃなくてもいい…!
花粉症で辛い日々を過ごす父が1番ビビリそうだ…!
警告動画などや他の情報も送りましたが、これは10倍くらい盛ってメールしておきました😉
お礼したかったのに、ストーリーのメッセージが見られなくなってしまったので、この場を借りてお礼申し上げます(見てくれているといいな…!💦)
しかし、コロナウイルスの症状のひとつ、味覚の異常。これは花粉症だと気づきにくいだろうなと思いました。(素人の憶測ですが…)
というのも、父は重度の花粉症で、この時期はあまり味覚がないんです。
なので、この時期にウイルスで味覚に異常が出ても「いつもの花粉症か」と思ってしまい、花粉症でない方より発見が遅れるだろうと思い、そこに着目して父がビビるようなメールを送っておきました。
「花粉症の方はかかりやすい」という事実はありませんが、花粉症で鼻が詰まりやすい方は、味覚の異常に気づきにくいとは思うので、いつもより気をつけてみてください…!
まとめ
今回の「どうにか家に居させる方法」募集、すごく親身になって考えてくださった方もたくさんいて、本当にありがたかったです。
それと同時に、ますます父の軽率な行動に怒りを感じました。
やむを得ない事情で、不安の中外出している方もたくさんいる中、父のように不要不急な外出をするのは本当にやめてほしいです…。
ただ、案をいただいて、片っ端からいろいろ実行したところ、どれが効いたかわかりませんが、毎日出かけることは無くなったようです。
この調子で、父を外出させないように頑張りたいと思います。
同じ悩みを抱いている方も、どれかの案が参考になって、1人でも多く外出を控えてもらえたら幸いです。
今回、あまりにもいただいた案が多かったのでお一人お一人回答ができずに申し訳ありません。
たくさんのご回答、本当にありがとうございました。
1日でも早く終息して、安心して生活できる毎日が戻りますように。